【横浜市港南区】5/8(木)、5/16(金)~6/20(金)の期間限定!京急百貨店「もとまちユニオン」でクルベジⓇ『ホワイトアスパラ』が販売されます

プレスリリースより
京急百貨店では、2025年5月8日(木)と5月16日(金)から6月20日(金)までの毎週金曜日午後から、北海道下川町の環境保全型農業で育った野菜、クルベジⓇ『ホワイトアスパラ』を販売するそうです。

プレスリリースより
クルベジⓇとは、「クールベジタブル」の略称で、バイオ炭を農地に施用することによって、地球温暖化対策を行っている農地で育った野菜のこと。クルベジⓇを作ることは、身近な地域の木資源を活用し循環させることができるだけでなく、大気中の二酸化炭素の減少に貢献し、地球を冷やす(COOL)ことにつながるそうです。クルベジⓇを選び食べることで、日々の生活の中で気候変動緩和とエコを実現することができます。
クルベジⓇ『ホワイトアスパラ』の販売について
・販売日:2025年5月8日(木)、5月16日(金)~6月20日(金)の各金曜日午後より
※収穫の都合上、入荷のない場合もあります。
※数量限定のため、各週なくなり次第終了となります。
・販売場所:地下1階デイリーフーズマーケット青果売場【もとまちユニオン】
クルベジⓇホワイトアスパラができるまで

プレスリリースより
①間伐…育林のため間伐を行います。
※間伐とは、森林の成長に応じて樹木の一部を伐採し、過密となった林内密度を調整する作業。

プレスリリースより
②バイオ炭をつくる…未利用資源を焼き、炭化します。
※バイオ炭にすることで気候変動の原因となるCO2を大気中から減らすことができ、これを「カーボンマイナス」と呼びます。

プレスリリースより
③ホワイトアスパラを栽培する…アスパラ畑にバイオ炭と肥料を散布します。ホワイトアスパラは日光を遮断しながら育てます。

プレスリリースより
④配送…京急百貨店へ直送!店頭へ並びます。そしてみなさまの食卓へ。
クルベジⓇを選ぶことにより、気候変動緩和と海外から安い農作物の流入や少子高齢化による農業の担い手不足などの問題を抱える地域農業の応援に繋がります。気になる方はぜひ足を運んでみてくださいね。
「京急百貨店」はこちら↓